#author("2023-06-09T18:29:47+09:00","default:dramsukohome","dramsukohome") #author("2023-06-09T18:44:37+09:00","default:dramsukohome","dramsukohome") [[Linux]] #shadowheader(1,samba); #contents * 参考サイト [#wed68042] + [[smb.conf:http://www.samba.gr.jp/project/translation/current/htmldocs/manpages/smb.conf.5.html]] + [[SambaのSMBプロトコルのサポート状況:https://qiita.com/szly/items/de9df09b832d43d4d45c]] * Install [#k4ffee8c] ** Redhat系(CentOS, AlmaLinux) [#w0d5bdee] sudo yum -y install samba ** Debian系(Debian, Ubuntu) [#x5d3dae8] sudo apt-get install samba -あるいは sudo apt install samba * 設定関連 [#q3f3c791] **Sambaユーザーの登録 [#r62287ed] sudo useradd hogehoge sudo passwd hogehoge sudo smbpasswd -a hogehoge ** Samba設定ファイルの編集 [#k27be498] - sudo vi /etc/samba/smb.conf -- 上の方 unix charset = UTF-8 dos charset = CP932 # Change this to the workgroup/NT-domain name your Samba server will part of workgroup = WORKGROUP # server string is the equivalent of the NT Description field server string = %h server (Samba, Ubuntu) dns proxy = no min protocol =NT1 #max protocol =SMB3 client max protocol = default socket options = TCP_NODELAY interfaces = 192.168.0.0/16 eth0 -- 下の方 [home] comment= path=/home/hogehoge/ writable=Yes valid users=hogehoge create mask = 0777 directory mask = 0777 - 「アクセス許可がありません」でつながらない場合は [[SELinuxを無効>CentOS_6.3_初期インストール#wff82038]] にしましょう * CIFS(SMB) Version 3 の繋ぎ方 [#h9c764e5] -[[参考サイト:https://askubuntu.com/questions/922682/specify-smb-3-0-in-etc-fstab]] -[[参考サイト:https://access.redhat.com/documentation/en-us/red_hat_enterprise_linux/7/html/storage_administration_guide/mounting_an_smb_share]] * チューニング [#n6368b5b] -以下のページが参考になりました。 --外部ページリンク:[[Sambaパラメーターとパフォーマンス:https://thinkit.co.jp/article/754/1?page=0%2C2]] -以下のオプションのみ記載でOKらしい。 socket options = TCP_NODELAY * SambaのバージョンとSMBのバージョンの対比表 [#y64e17f7] -[[参考サイト(SambaのSMBプロトコルのサポート状況,Qiita):https://qiita.com/szly/items/de9df09b832d43d4d45c]] |Samba|SMB| |3.6|SMB2.00| |4.0&br;4.1|SMB2.02 ~ SMB3.00| |4.2|SMB2.02 ~ SMB3.02| |4.3&br;4.4&br;4.5&br;4.6&br;4.7&br;4.8&br;4.9&br;4.10|SMB2.02 ~ SMB3.11| * SELinuxのオープン [#p08b937b] * ファイアウォール関連 [#g1086107] ** SELinuxのオープン [#p08b937b] setsebool -P allow_smbd_anon_write=on setsebool -P samba_enable_home_dirs=on setsebool -P samba_share_nfs=on setsebool -P samba_export_all_rw=on chcon -R -t public_content_rw_t /home/username/ ** ファイアウォール [#m8817276] firewall-cmd --add-port=445/tcp * トラブルシューティング [#xd8cad88] ** Windows で ERROR: 0x80070021 エラー [#gdd36795] - Samba server で以下を追加 -- sudo vi /etc/samba/smb.conf [global] strict locking = no ** Windows の「ネットワーク」に表示されない [#f2eabf95] *** Ubuntu [#m96513a8] - 今 sudo apt install wsdd - 昔 -- winbind を起動する。 sudo service winbind start *** RHEL 8(Alma, Rockey) [#w7a9784c] +今 --wsddをインストールする。 --wsd(Web Services on Devices)~ Windowsからネットワーク上の周辺機器にアクセスするための仕様の一つ ++Install sudo dnf install wsdd ++設定ファイルの編集 sudo vi /etc/sysconfig/wsdd --- 以下を記載 -D -w ワークグループ名 --interface インターフェイス名 --ipv4only --- 例 -D -w work --interface enp3s0 --ipv4only +昔 --daemonのスタート sudo systemctl restart nmb --自動起動On sudo systemctl status nmb ** Windows からの接続が不安定 [#mc7e6662] +以下を記載 max protocol =SMB2 +smb の再起動だけなく OS の再起動が必要な場合があるので注意 ** 現在のSamba設定を確認する簡単な方法 [#ifa2dfdd] testparm -v ** Windows10から接続する際、0x80004005 のエラーが出る。 [#de30dc12] -いやはや、解決するのに思ったより時間かかりました(T_T) -原因はWindows10で無効化されているSMB1のアクセスであることは~ 何となく予想が付いてたのですが、対策に時間がかかりました。。。 ***原因 [#a36b9994] -smb.conf 内の以下の設定は有効でなかった。。。~ (これを書いてても minimal protocol は SMB2 に設定されなかった。。。) client min protocol = SMB3 -正しくはこちら min protocol =SMB3 -ちなみにMaxはこちら max protocol =SMB3 -ちなみに testparm の結果ではちゃんと設定できてるように見えるのがやっかい。。。 testparm